相談事例

吹田の方より相続税に関するご相談

2025年05月02日

Q:夫の相続税申告手続きは、税理士の先生や相続の専門家に頼んだ方が良いのでしょうか?(吹田)

はじめまして。相続税の専門家という事で、こちらを紹介して頂きました。吹田で長年連れ添った夫が亡くなくなり、葬儀や色々な精算手続きを済ませて現在は相続手続きを進め始めています。夫は預貯金に加えて吹田に広さのある不動産をいくつか持っているので、細かい財産価格は分かりませんが、少なく見積もっても恐らく相続税申告の対象であろうかと思います。相続税申告は、自分で全てやったという知人もおりますが、私が少し調べてもすぐに疑問が出てきます。税理士先生などの専門家に頼むと費用が高そうなので、相続税の納税額に加えてそれらの費用がかかる事を不安に思っています。しかし、難しい事は専門家の先生にお願いした方が良いという考えも半分です。相続税申告に関する経験がない私でも相続税申告を行う事は出来ますでしょうか。アドバイスを頂きたいです。(吹田)

A:税理士に依頼したほうがご安心いただけると思いますが、ご自身だけでの相続税申告も可能です。

せんり相続税申告相談室にお問い合わせありがとうございます。

相続税の申告をご自身のみで手続きを行う事は「可能」です。最初から最後まで専門家の手を借りずに申告手続きを行う方もいらっしゃいます。しかし、相続税申告のプロである税理士のサポートを受けた方が間違いもなく、安心安全です。内容の理解が不十分なまま相続税申告をしてしまった事が原因で、相続税を納めすぎてしまったり、逆に過少申告で過少申告加算税や延滞税などのペナルティが加えられる場合もあります。

相続税申告には10か月という申告期限があるので、ある程度のスピードが求められます。申告する前には必ず遺産分割が決まっていなければならず、この遺産分割協議には多くの手間や時間がかかる事が少なくありません。遺産の分割方法が決まったら、早めに相続税申告の手続きに入ると良いでしょう。

ご相談者様のケースには財産の中に吹田の不動産が含まれるというお話ですので、土地・建物の評価計算や相続登記(名義変更)など相続税申告の内容は複雑になると考えられます。

相続税申告手続きの知識や経験がない一般の方であってもプロの手を借りずに手続きは行えるものの、ある程度のスピードが求められる中で手間暇のかかる煩雑な手続きを行う必要が発生するため、多くの方が税理士へ相談や申告業務の代行依頼を行っています。こうした事は問題を未然に防ぎ、負担を軽減する事につながるのです。

せんり相続税申告相談室では、相続税申告のプロが連携して、相続税申告の案件を数多く扱っております。吹田エリアにお住いの皆様、吹田近郊で相続税申告の専門家をお探しの皆様はぜひ、初回の無料相談をご利用ください。少しでもご不明な点やご不安に感じていることがあればお気軽にご連絡ください。皆様からのお問合せを心よりお待ち申し上げております。

まずはお気軽にお電話ください

0120-765-745(予約専用ダイヤル)

営業時間 9:00~19:00(土曜日は要予約)

初回の無料相談実施中!

  • 事務所概要
  • アクセス
  • メールでのお問い合わせ

堀口税理士事務所、堀口行政書士事務所、堀口会計コンサルティング㈱は、大阪府吹田市にある町の専門家事務所です。相続専門の税理士、行政書士として吹田・豊中・箕面・池田をはじめとする北摂エリアのみなさまのサポートをさせていただいております。お困りの方は当事務所の無料相談をご利用ください。

相続税申告安心サポート

  • 初回は
    相談無料

    初回のご相談は完全無料にて承ります(およそ60分)。

  • 出張相談
    対応

    ご来所が難しい方のために、出張相談に対応しております。

  • 強力な
    提携先

    相続に強い様々な専門家と提携しており、トータルサポートが可能です。

分野別メニュー

サイトマップ

まずはお気軽にお電話ください

初回の無料相談実施中!

0120-765-745

営業時間 9:00~19:00(土曜日は要予約) ※予約専用ダイヤル

  • 事務所概要
  • アクセス
  • メールでのお問い合わせ